運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-08 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

まず最初に、特別支援学校実習受け入れによって農作業体験をしていただく。そうしますと、農業経営をする側にとりましても、障害者の特性、適性、こういったものがわかるようになってまいります。その上で、次のステップとして、障害者施設との農作業請負契約、さらには障害者の雇用にまで至る、そういったプロセスを経て、障害者の方がしっかりと働けるようになるのではないかと思っております。  

佐藤速水

2016-05-13 第190回国会 衆議院 法務委員会 第17号

そこで、前回大臣の答弁で、私は、実習受け入れ団体に三年に一度しか行かないというところを、どうしてもそれでは実効性が保てないのではないかと。大臣は、マンパワーの問題、検討するべきものは検討します、実地検査の回数、それからマンパワーの問題について、法務省としても、適切に対応できるよう、厚生省と協力をして検討してまいりたいと考えておりますと。  

井出庸生

2016-05-13 第190回国会 衆議院 法務委員会 第17号

私は、今回、明確に監理団体が、自分の持っている実習実施機関にどれだけ余力があるのか、場合によっては人をお願いするようなケースもあるかもしれない、今回は、ことしは希望しませんというような実習受け入れ団体があったとしても、もしかしたら、一人、二人、何かほかであったときに受け入れてもらうかもしれないけれどもいいですか、いいですよと、そういう約束事をふだんから交わしておく必要があるかと思っているんですが、前回

井出庸生

2016-04-22 第190回国会 衆議院 法務委員会 第13号

さらに、今回の入管法の改正で受け入れることとしているのは、介護福祉士という国家資格を取得した専門的知識を持った人材であり、その在留資格は専門的、技術的分野の一つとして付与されるものであるということを踏まえますと、日本人と同様に就労場所を限定せずに認めるべきであること、さらに、介護福祉士養成施設で受け入れる留学生の人数につきましては、教育指導実習受け入れの観点から、看護師等養成所の運営に関する枠組み

根本嘉昭

2014-05-23 第186回国会 衆議院 法務委員会 第19号

第二に、今の技能実習制度に対しては、実習実施期間の延長や再技能実習、受け入れ人数枠の増加、分野の拡大や対象職種の拡充をしてはなりません。業界からの要請や他の省庁からの要望を許してしまえば、現場では間違いなく実習生に対する権利侵害はふえます。既に述べたとおり、制度の構造上、実効性を持って監理できる機関が、当初も、そして新制度施行後も確立されていないからです。

鳥井一平

2004-04-20 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

この長期実務実習実施に関しましては、実習施設の確保が重要な課題であるとされておりますけれども、現在、実習受け入れ側の日本薬剤師会、日本病院薬剤師会、及びこれまでこの実習の調整を担当してまいりました私どもの薬学教育協議会等関係者間で、鋭意実行可能な具体案の作成に向けて努力を続けているところでございます。  

井村伸正

1988-05-24 第112回国会 参議院 文教委員会 第13号

政府委員加戸守行君) 教員養成大学におきましては、今の申し上げました四単位、二単位という実習単位ございますが、それを相当大幅に上回っておりまして、例えば六単位、七単位というような形でとられている学校が相当数多いわけでございますが、開放制一般大学につきましては、やはり実習受け入れ校の関係もございまして、最低の四単位、二単位で充足しているというケースが圧倒的に多いのではないかと思っております。

加戸守行

  • 1